日劇ローズ上映作品のご案内


オレ達のこじらせメロディー (8月19日(火)まで上映)

◆解説◆
大学生の涼は、同級生の夏雄と恋人関係にあるが、夏雄は女性とも交際していた。涼は食事に誘うが、夏雄は浮気がバレそうになったと彼女の機嫌を取りに行き、涼を残して去ってしまう。孤独を抱える涼とは対照的に、海辺ではミュージシャンの真也が楽曲制作に取り組んでいた。そばには自撮りする派手な女性。体調不良を心配するマネージャーは再検査を促すが、病院嫌いの真也は拒否。指がうまく動かなくなっている様だ。
夜、真也は別荘でギターを弾きながら、25年前を回想する。ボロアパートで若き日の真也が音楽に没頭していた頃、上の階の住人と出会い、ギターを褒められてうれしそうに反応。2人は銭湯へと向かう。
この作品は、裏切りや浮気によって生まれる孤独や傷つき、またそれが自身にも跳ね返ってくることを描く。登場人物たちの過去と現在が交錯し、愛や後悔、そして時の流れの中で変わっていく関係性を丁寧に描いた、大人のための切ない物語である。
◆スタッフ・キャスト◆
[監督・脚本]吉行由実 [撮影監督]倉本和人 [録音・編集]西山秀明 [ラインプロデューサー]江尻大 [選曲・効果]うみねこ音響 [整音]竹内雅乃 [スチール]本田あきら [劇中音楽監修]樹カズ [監督助手]赤羽一真 [撮影助手]郷田或 [ポストプロダクション]スノビッシュ・プロダクツ [仕上げ]東映ラボ・テック [制作]オフィス吉行 [提供]オーピー映画
[出演]山口雄大、光永勇輝、赤羽一真、八ッ橋さい子、杉浦檸檬、吉行由実、樹カズ

義経伝説 (8月26日(火)まで上映)

◆解説◆
NHKの大河ドラマで『義経』がありました。タッキーこと滝沢君が、義経の大役を精一杯演じて、なかなか好評のようでしたが、ゲイ映画館でもタッキー主演の『義経』が上映です!?
さて、こちらの方は『義経伝説』。現代の京都の町を舞台に、男1,000人喰いを目標に、日夜ハッテンバに出入りする弁介という男が、大願成就寸前、1,000本目の男として出会ったのは、義経という、美少年だった…。
この弁介という、気は優しく、力持ち、そして超とんでもなく助平なキャラクタ-を演じるのが、HOMO映画界のタッキーこと、津川たかしです。義経の方ではなく、弁慶の方ですね。そして美少年義経を演じるのは、当時のショーに出演していた中で、最小年で人気絶大だった、川口星矢です。
義経ものということで、京都の町をフルロケーション。北は鞍馬から、清水寺などなど、本当に京都市内各地がうまく使われています。特に、鞍馬の火祭りのシーンは印象的に使われ、ストーリーの重要なエポックとなっています。
まさに津川タッキーの熱演で、やらしくも、コミカルで、パワー充満の映画になった『義経伝説』。京都の方は必見ですぞ!
なお、残念ながらこの作品の上映中に映画館にこれない方、興味があるんだが遠方なのでという方、この作品はビデオでも見ることが出来ます。
■【CINEPO.com】にてセルビデオ(VHS)絶賛発売中!
◆スタッフ・キャスト◆
[監督]剣崎譲 [脚本]駒来愼 [撮影]藪坂正史 [照明]北井哲男 [ネガ編集]酒井正次 [製作]翔の会 [配給]ENKプロモーション
[出演]津川たかし、川口星矢、広瀬優也、梅田なつき、早瀬勇次、森健二

