コミュニティ広場・みるく紅茶の部屋
日本茶嫌い、コーヒー嫌い、飲むのは紅茶だけ。それもティーオレ。ニンジン嫌い、ピーマン嫌い、鶏肉も皮のブツブツが…って逃げちゃいます。だけど好きなことにはネコまっしぐら。ちょっと先端オタクだったりも。
そんなみるく紅茶が先端好きなひと向けにわがまま気ままに書き込んじゃいます。ツッコミよろしくね♪
このコーナーは、ひっそり運用中 です。よろしゅうに♪
※出会い系の書き込み、宣伝、個人情報などは禁止致します。
※このボードは下っ端スタッフのみるく紅茶が担当してます。ゲイ映画館や業界の将来性などの壮大な話題は文責が持てません。表示を省略させて頂きますのでご了承下さい。
みるく紅茶の部屋
みるくさん珍糞漢糞ですわ。番号とはToshibat55/47fbdでci53210M2.54gbでええんやろか。裏にそう書いてあるシールある。10年前、こうた喜ーするけど判らへんわ。ここ迄古いともうダメかな。安いお勧めあるか教えて☆いの〜 [修正 ]
ID:ssibXPO/fc
1. 古めのノートPCもアップデートできます。 みるく紅茶 : 2020/12/20(Sun) 21:33 No.1638
こんにちは、梅田ローズ様。 返信の書き込みを頂きありがとうございます。> みるくさん珍糞漢糞ですわ。 あはは〜 本人的には必死に伝えようと思ってるんですが、、、汗> 番号とはToshibat55/47fbdでci53210M2.54gbでええんやろか。 東芝のノートパソコンで 型番 … T552/47FB CPU … 第3世代 Core i5-3210M メモリ … PC3-12800(DDR3-1600)4GB こちらのノートパソコンですね。 ご購入時はWindows7だった端末だと思われます。> 10年前、こうた 発売は2012年となってますので、8年ほどお使いのようです。 古くなってるといえば古いんですが追加整備してあげれば、まだまだ事務処理やネット作業でしたら充分に現役だと思いますよ。 会社にあるみるくのデスクトップも古いんでいい勝負かと汗> ここ迄古いともうダメかな。 ご購入以来増設してないとメモリが足りてませんね。 またハードディスク(HDD)も足を引っ張っていると思われます。 ところでブルーレイドライブが付いているようですが、2010年代前半の東芝ダイナブックはドライブが故障しやすいという地雷があったそうです。 もしかしたらドライブが不調になってるかもしれません。 ブルーレイドライブ内にブルーレイやDVDなどのディスクが入っていたら、ご使用後は必ず取り出しておいてくださいね。 入ったまま起動させようとすると、毎回、ディスク内に起動用のデータが入っていないか調べるため1分ほどロスタイムが出ます。# 東芝ダイナブックは一度消えかけましたが、シャープが買収しダイナブック株式会社に移管されました。おかげでサポートなども続いてますのでご安心ください。 ということで結論。 みるくなら予算1万円コースで、手間はかかるけどメモリを追加してSSDに交換します。 @ブルーレイドライブにディスクが入ってないかどうか確認して取り出す。 APC3-12800(DDR3-1600)4GBメモリを追加する。 →前回書いた中古メモリでしたら1000円ほどであります。 ■[中古メモリ]PC3-12800 4GB SODIMM ノート用(ドスパラ) https://used.dospara.co.jp/sale/search.php?sc=1245 60&br=21&cbr=2102&kw=PC3-12800&sort=0 BHDDを最新のSSDに交換する。 →前回記載した480GBのロジテック社交換商品を購入して、指示に従いパソコンの中身をコピーして交換するだけです。 ■ロジテック 内蔵SSD 480GB 変換キット HDDケース・データ移行ソフト付【LMD-SS480KU3】(8480円/ロジテックダイレクト) https://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLMD-SS480KU3/ もし現在もWindows7のままでしたらサポートが1月に切れてますので、Windows10にアップグレードしてくださいね。 ■Windows 10 November 2019 Update 動作確認機種一覧(ダイナブック) https://dynabook.com/assistpc/osup/win10v1909/targ et/result_taisyo.htm?22 梅田ローズ様がお使いのノートパソコンはWindows10対応機種です。 ご自分で追加インストールされたソフト以外は問題なくWindows10にアップデートできます。 なお、Windows10へのアップデート作業はバックアップが必要ですので、上記の@〜Bの作業を先に行ってください。 また取り出したBのHDDは消去せず、数日間はバックアップとして保存しておいてください。 もしWindows10にアップデートして動かなくなってもHDDが残っているから安心です。 ■PC への Windows 10 のインストールをご希望ですか?(MicroSoft) https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/ windows10 ※インストール中にライセンス確認が出る場合がありますが、その場合は「スキップ」してください。 インストール後にWindows7のライセンスで自動的に認証されます。> 安いお勧めあるか教えて☆いの〜 新しいノートパソコンをご購入されるということなら、、、 @持ち運びする軽いパソコンにするか、重いけど動かさないパソコンにするか。 A今までのノートパソコンにあるデータなどを新パソコンにどう移すか? せっかく買うなら使い勝手がいいほうがベストです。 ご予算や持ち運びのあるなしをお決めの上でお知らせください。 梅田ローズ様。書き込みありがとうございました。 これからも大阪・日劇ローズ様をはじめ全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。 [修正 ]
ID:jgfapS.I72
2. 梅田待ち合わせ 梅田ローズ : 2020/12/21(Mon) 06:57 No.1639
みるくさんありがとう。今日は振休で休みなんや。新品のスマホも見てこーと思んやけど、お勧めアイフォンはどれやろ。予算7万迄の分割やと嬉しいんやけど、みるくさんが言ってた1万の金利はちょっとあかんで、安い方がいいんや。パソコンも、分割使って月1万迄やで。持ち運べるんやと幾ら位なん、5万迄で、ゲームはネットしかせーへんけど、データーは移すの大変そうやで、楽やとええな。こんなんでええか。同じ大阪やで、付いて来て貰えるなら、飯奢るんよ。 [修正 ]
ID:ssibXPO/fc
3. パソコンの件です。 みるく紅茶 : 2020/12/21(Mon) 09:20 No.1640
こんにちは、梅田ローズ様。 早起きですね。 返信書き込みありがとうございます。> 今日は振休で休みなんや。 お疲れさまです。 ちゃんと休めるときは休んでくださいね。# 話題の順番を落ち着かせるため、引用順を変えさせていただきます。m(_ _)m > パソコンも、分割使って月1万迄やで。 ほい。 たぶん家電・PCショップでは無金利ローンがないと思いますので、クレジットカードをご利用になるつもりでご考査くださいね。> 1万の金利はちょっとあかんで、 クレジットカードの金利は12回払いで実質年利12.5%ですから ■50000円を分割12回払いの場合、 @ 初回 → 5450円 A 2〜12回目 → 4050円 B 利息 → 3450円 計53450円を支払うことになります。> 持ち運べるんやと幾ら位なん、5万迄で、 持ち運べるということは、、、 1.本体が1.5kg以下。 2.画面は14.0インチ以内。 3.一度の充電で5時間以上使える。 こんな機種で5万円程度までということでよろしいですよね。> ゲームはネットしかせーへんけど、 @CPU(コンピュータの脳みそ)はちゃんとした製品をお選びください。 代表的な製造会社は2社ありますが、 1. AMD社 → Ryzen 3、Ryzen 5、Ryzen 7 2. INTEL社 → i3、i5、i7 を搭載した端末がベストです。 Aメモリ(作業スペース)は8GBが必要ラインです。 Bディスク容量(データ保存庫)はSSD搭載の256GB以上を選ぶとあとあと安全です。 なおお勧めの商品は今の時期が年末のため在庫切れしてます。m(_ _)m ヨドバシやヤマダ電機、PCショップなど、実店舗の年末年始セールを狙うと予算内でベストな商品があると思います。 上記の@〜Bを確認しながらお得な商品を見つけちゃってください。 また今日中じゃなくても大丈夫ならば、、、 NTT-X Store(https://nttxstore.jp )やe-TREND(https://www.e-trend.co.jp/ )の2店舗に会員登録とメルマガ登録しておけば、予算内でベストな商品に出会える確率が上がります。> データーは移すの大変そうやで、楽やとええな。 パソコンの引っ越しソフトなんてものもあります。 ■おまかせ引越 Pro2(ソースネクスト) https://www.sourcenext.com/product/pc/sys/pc_sys_0 02711/ もちろん無料ソフトもありますがサポートがあるぶん有料ソフトのほうがマシかも知れません。 それよりも外付けHDDなどを使ってデータだけを移行させるのが一番ベストだと思います。 ■パソコンのデータ移行方法 初心者でも簡単なソフトから外付けHDDまで解説 (1/3) https://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/001/719/ 1719094/ まずはパソコンです。 @CPU、Aメモリ、BSSDの3点に気をつければ、メーカーなどはあまり気をつけなくても大丈夫です。 ただし、Windows10のパソコンを選んでくださいね。 スマホの件は、のちほど書きますね。 今しばらくお待ち下さいませ。 [修正 ]
ID:jgfapS.I72
4. iPhoneの件です。 みるく紅茶 : 2020/12/21(Mon) 09:26 No.1641
梅田ローズ様。お待たせしました。 続いてスマホのお話です。> 新品のスマホも見てこーと思んやけど、 iPhoneは発売されてから5年間が基本的なサポート期間なので、、、 新しい機種ほどいろいろと安心な期間が長いです。 もちろんそれ以降もセキュリティアップデートはあります。 例えば2013年に発売され昨年(2019年)10月に最新OSサポートから外れたiPhone5sも、セキュリティアップデート(iOS12.5)が先週(2020年12月16日)ありました。 Androidスマホはだいたい発売日から半年から1年しかOSサポートはなく、セキュリティアップデートも兼ねてますので、、、 Androidスマホは発売後できるだけ早く購入するのが安全。発売日から1年以上たった端末は避けるのがベストです。 iPhoneは発売から2年以内の端末を購入されるのがベストとなります。> お勧めアイフォンはどれやろ。予算7万迄の分割やと嬉しいんやけど、 ご予算7万円ならば、、、 @ iPhone11(Appleストア) https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-11 正規のAppleストアでご購入されれば、64GBで71280円(税込)となります。 もちろん分割ならば24回払い月額2970円(税込)です。 こちらは液晶画面かつ4G接続になりますが、暗いところでもフラッシュなしで写真を撮れるナイトモードもあり、ご予算通りでめちゃお勧めです。# Appleストアでは購入時に無金利分割を利用できます。詳しくはストアにてお聞きください。 A iPhoneSE 2020(Appleストア) https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-se 64GBタイプをAppleストアでは49280円で販売されてます。 なお分割24回払いならば月額2053円(税込)です。 こちらは指紋認証なのでマスクをしてても使えますが、写真画質がiPhone8とほぼ一緒です。 B iPhone12(Appleストア) https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-12 こちらの64GBは無印12を94380円(税込)、12ミニを82280円(税込)で販売されてます。 それぞれ分割24回ならば月額3933円(税込)、月額3428円(税込)です。 こちらはiPhone11の写真画質以上に暗さに強くなった上、5G回線を使えます。 ということで、7万円ほどのご予算でお勧めは@→Bとなります。> 安い方がいいんや。 Appleストアなら携帯ショップのような割増定価ではないので、月額3〜4000千円のほぼ無金利24回で購入(買い切り)できます。 みるくは基本このパターンで購入してます。 ただしAのiPhoneSE 2020だけはUQモバイル様がMNP乗り換えに限り暴安定価にされてますので、ご比較くださいね。 梅田ローズ様。書き込みありがとうございました。 お気をつけておでかけください。 ステキな休日に乾杯! これからも大阪・日劇ローズ様をはじめ全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。 [修正 ]
ID:jgfapS.I72
5. [→1638 ] Re: もう駄目? よしのぶ : 2020/12/24(Thu) 14:07 No.1644
ID:xhp/K6kx16
6. 年末に向けて価格が上がりました。 みるく紅茶 : 2020/12/24(Thu) 15:40 No.1645
みるくさんありがとう。もっと安い中古で3万迄でいのないかな。こないだドンキホーテで2万の新品あったけど、あれは駄目だと書いてあった義もするんやが、お勧めあるかな? [修正 ]
ID:ssibXPO/fc
1. お勧め中古ノートPC みるく紅茶 : 2020/12/24(Thu) 07:03 No.1643
こんにちは、梅田ローズ様。 書き込み頂きありがとうございます。> もっと安い中古で3万迄でいのないかな。 そうですよね。 iPhoneの買い替えもお考えでしたもんね。 今までの書き込みからご要望を整理しますと、 @ 持ち運びを意識した軽い端末。 A 現行機種に引けを取らない実力がある。 B ネットは普通にできること。 こんな感じですよね。 みるくのお勧め中古端末は、Windows10のパナソニックノートです。 ■パナソニック ☆永久保証の美品中古PC☆CF-LX3RDKCS (e-TREND) https://www.e-trend.co.jp/items/1208747?sale=used_ pc_main @ Windows10 Pro搭載の14インチモニターで正面から画面が見やすい。 A 重量は1.23kgで持ち運びで重いと思うことはありません。 B この『LetsNote』シリーズは故障や傷つきにくいことに定評がある。 C CPU(脳みそ)は『i3-4010U』で電気使用量が少ない割に高性能。 D メモリ(作業場)は8GB積んでいて多少重い作業もこなせる。 E ディスク(保存庫)は新品SSD256GBに交換されていて高速で信頼性も高い。 F 有料のWPS OFFICE(互換オフィスソフト)が無料で付いてくる。 G タッチするキーボードの配置に無理がなく大きさも打ち心地も納得できる。 H 無線LANやSDメモリスロット、USB3.0も付いている。 I 永久保証の商品なので故障しても必ず修理してもらうことができる。 これで28800円(税込/2020年12月24日現在)なので、3万円以下で持ち運べて使いやすい端末という梅田ローズ様のご要望にピッタリの端末だと思います。 ただし中古品なので経年に伴う劣化などはご了承くださいね。> こないだドンキホーテで2万の新品あったけど、あれは駄目だと書いてあった さすが梅田ローズ様、よくご研究されてますね。 ドン・キホーテ様の『情熱価格』シリーズのPCは現実的な使用はできませんので、お避けになるのがベストかと思います。 ただしPCを飾っておくのが趣味という場合は別ですが、、、笑> お勧めあるかな? ということで、中古ノートPCの3万円でのお勧めはパナソニック・レッツノート(CF-LX3RDKCS [LetsNote LX3)をまともに使えるように部品交換された、e-TREND様販売の本ノートPCをお勧めします。 こちらなら消費税や送料もコミコミで28800円です。 梅田ローズ様。この返信でお役に立てましたでしょうか? これからも大阪・日劇ローズ様をはじめ全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。 [修正 ]
ID:jgfapS.I72
みるくさんありがとう。今日は休みやんな。茶せえへん。話は全然違うんやけど、オイラの使ってるノートパソコン、使えるのに5分位掛かっちゃうで、待ってるんが嫌なるけど、なんか安くて普通になる、そんな夢の手段は無いんかな?出来れば一万円予算で、難しく無い方法やとええな。 [修正 ]
ID:ssibXPO/fc
1. 動きが重いノートPCの復活方法。 みるく紅茶 : 2020/12/20(Sun) 10:43 No.1636
こんにちは、梅田ローズ様。 書き込み頂きありがとうございます。> 今日は休みやんな。茶せえへん。 いいですねぇ。 ただ世間での日曜日は休日なんですが、、、泣 先に結論です。 少し条件はありますが、予算1万円で充分に使えるように復活させられると思います。> オイラの使ってるノートパソコン、使えるのに5分位掛かっちゃうで、 うん? ちょっと長すぎますね。インスタントラーメン作って早食いの人なら食べ終わってたりするかも汗> 待ってるんが嫌なるけど、 ですよね。 みるくだとさすがに5分は待ちきれないかも汗> なんか安くて普通になる、そんな夢の手段は無いんかな? 起動に時間がかかるパターンは2つあります。 @パソコンにソフトを詰め込み過ぎで、スタートアップに時間がかかってる。 Aハードディスクなど遅いハードウェアのせいで時間がかかってる。 原因がいくつかあり正確なことは現物をみないとなんともいえないのですが、、、 お使いのノートパソコンを早くする手段を箇条書きにしますので、一度確認してみてください。 @ 【無料】使わないソフトを削除し、スタートアップするソフトを減らす。 ■【効果絶大!!】遅くなったパソコンが確実に速くなる方法【必見!!】(とげおネット) https://togeonet.co.jp/post-5642 上記のページを参考に、使ってないソフトの削除やスタートアップの無効化を行ってください。 またSkypeなどのMicroSoft純正ソフトも使わないものはバックグランドでオフにしておいてください。 また上記ページ内ではデフラグなども勧められてますが、デフラグはやらなくても大丈夫です。 むしろパソコン自体を長期お使いのような気がしますので、デフラグは不調を招くことがあります。避けましょう。 A 【有料】パソコンのハードディスクを新しいSSDに交換しましょう。 ■古いノートパソコンもSSDに換装することで快適に!方法と注意点などを解説(ロジテック) https://www.pro.logitec.co.jp/about_hdd/hddssd/202 00319/ たぶん梅田ローズ様がお使いのパソコンは旧式のハードディスク(HDD)が内蔵されていると思います。 それを最新のSSDに交換されるだけで起動時間は1/5(5分の1)に短縮できると思われますので、上記ページを参考に交換されれば早くなり、費用対効果は高いですよ。 もちろんご紹介のページはロジテック(Logitec)社様のページですが、同様の端末はバッファロー(Buffalo)社などパソコン周辺機器メーカーが様々な端末を販売されてますので、お好みのメーカーの商品をお求めください。 ご注意としてロジテック様の商品は、 1.新品のSSD本体。 2.今までのHDDから新品のSSDへ中身を移行させるソフト。 3.交換した古いHDDを外付けディスクとして使い続けるキッド付き。 がセットになってるので足りなくて困ることがありません。 他社の商品をお求めになるときには、必要なものが揃ってるかどうかをご確認ください。 B 【有料】初心者でも超簡単なノートパソコンのメモリ増設・交換方法(パソニュー・金子晃之) https://pasonyu.com/how-to-change-notepc-memory/ 基本的にWindows10では8GB以上のメモリがないと動きが遅くなることが多いです。 実際のノートパソコンの裏側を開けていただき、現在入っているメモリを見てください。 そこにはメモリの種類などがシールで張ってありますので、現状4GB以下の場合は合計で8GB以上になるよう追加してください。 なお、メモリにはそれぞれのノートによって使える種類があります。 もしよくわからない場合は、お使いのパソコンをお知らせください。 調べられる範囲でお答えしますね。> 出来れば一万円予算で、 あはは〜 SSDにするだけなら一万円以内になります。 その上メモリはめったに故障しないので、こちらは中古で問題ないと思います。 ■ノート 中古メモリ の通販ならドスパラ中古販売(Dospara) https://used.dospara.co.jp/sale/search.php?br=21&v iew=1&cbr=2102&kw=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88&sort =0 でみるくなりの結論。 新品のSSDと中古のメモリの組み合わせならば1万円くらいで充分です。 なお、この時期は年末セールや新春セールなどがありますが、部品はめったにセールをされることはありません。 もし登場しても100円単位しか変わらないと思います。> 難しく無い方法やとええな。 う〜ん。 それほど難しくはないと思うんですが、ご自分で作業を進めなきゃいけないんで、、、 手間がかかります汗 梅田ローズ様。書き込みありがとうございました。 これからも大阪・日劇ローズ様をはじめ全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。 [修正 ]
ID:jgfapS.I72
またキレた。大阪梅田のあたりやとどこやろ?オイラのやつは、あまり使えんなら安い方がいいし、どこがええ? [修正 ]
ID:ssibXPO/fc
1. 梅田近辺のiPhone修理店 みるく紅茶 : 2020/12/12(Sat) 13:17 No.1632
こんにちは、梅田ローズ様。 書き込み頂きありがとうございます。> 大阪梅田のあたりやとどこやろ? 阪急か阪神の大阪梅田駅あたりということですね。 みるくはそのあたりでiPhoneを修理したことがないので、どのお店がいいとかいえないのですが、、、 基本的にお金を払って直してもらうなら『総務省登録修理業者』の認定を持つお店のほうが安心ですよね。> 安い方がいいし、どこがええ? あくまでも梅田ローズ様の端末状態を見てないので正確な料金や保証はできませんが、ヨドバシカメラ梅田店の近くに認定を受けたお安めの修理ショップがあります。 ■スマホスピタル 大阪梅田店 https://www.iphonerepair-osaka.com/ お店には予約をしてお出かけください。 そのほうがスムーズに修理してもらえると思います。 あくまでもこちらのお店は『総務省登録修理業者』の認定を持つお店ながら修理費が安めな点からご紹介したもので、修理内容などに責任は持てません。 ネット上で見た限り安心感があるお店という意味ですのでご理解くださいね。 梅田ローズ様。書き込みありがとうございました。 これからも大阪・日劇ローズ様をはじめ全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。 [修正 ]
ID:jgfapS.I72
2. 修理 梅田ローズ : 2020/12/13(Sun) 13:35 No.1633
ありがとうみるくさん。やりました〜バッテリーついでに暗い画面も直して、アイフォン7だけに7000円やったけど、新品にな。これで使い続けても恥ずかしくないし、完璧。こんな簡単なら、もっと早くやればよかった。ずっと10万やと思ってたんけど、聞かなきゃ駄目やね。ありがとう。 [修正 ]
ID:ssibXPO/fc
3. Re: 修理 みるく紅茶 : 2020/12/13(Sun) 14:07 No.1634
こんにちは、梅田ローズ様。 ご報告の書き込みをいただきありがとうございます。> やりました〜 ご成功おめでとうございます。> バッテリーついでに暗い画面も直して、 電池切れしやすいのを新品のバッテリーに交換されたんですね。 その上、液晶も互換の新品に交換されたとのこと。 液晶も消耗品なんでだんだんバックライトが弱って暗くなるんですよね。 新品交換されたんなら文字もクッキリして読みやすくなったことでしょうね。> アイフォン7だけに7000円やったけど、新品にな。 あはは〜 1度の作業でまとめて交換されたんでお得な割引を受けられたんですね。 見た目はキズひとつなく反応なども新品なみに復活してほぼ新品と呼んでいいと思います。 それにしても7千円で修理できてよかったですね。 梅田ローズ様の行動力に拍手です。> こんな簡単なら、もっと早くやればよかった。 これは梅田ローズ様の行動力の成果ですよ! 初体験っていくつになってもビビりますよね。 飛び込むまではドキドキでやめたいと思うけど、やってみるとたいしたこと無い。 結局、だれかに背中を押してもらえるとエイヤってイケるんですよね。> 聞かなきゃ駄目やね。ありがとう。 たまたまみるくの得意範囲だったのでお伝えできましたが、お友だちにその分野に詳しい方がいるといいですよね。 友達募集中オーラを出しましょう。 不思議と募集中オーラが出てるときって出会いがあるんですよね。 大阪・日劇ローズ様をはじめとしたゲイ映画館などでオーラを出しましょう。新しい出会いが待ってますよ。 梅田ローズ様。書き込みありがとうございました。 これからも大阪・日劇ローズ様をはじめ全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。 [修正 ]
ID:jgfapS.I72
サイト内検索
Copy Right ENK Promotion Co.,Ltd. Since 2003