コミュニティ広場・みるく紅茶の部屋
日本茶嫌い、コーヒー嫌い、飲むのは紅茶だけ。それもティーオレ。ニンジン嫌い、ピーマン嫌い、鶏肉も皮のブツブツが…って逃げちゃいます。だけど好きなことにはネコまっしぐら。ちょっと先端オタクだったりも。
そんなみるく紅茶が先端好きなひと向けにわがまま気ままに書き込んじゃいます。ツッコミよろしくね♪
このコーナーは、ひっそり運用中です。よろしゅうに♪
みるく紅茶の部屋
- 記事No. 2457 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -
【親記事】
スマホ 梅田ローズ : 2025/02/15(Sat) 12:01 No.2457 | |
|
| みるくさん、ありがとう。中古電車良く解りました。今度はアンドロイド何やけど 安くて 良いのを 教えて 欲しいんやと。グーグル 一択って 前言ってたけど 安いので どれが良い。とにかく 値段が 重要やと。中国のは 止めるよう 言っといたは。 | [返信] [修正] |
ID:YpTLfoqVsI 【レス記事】【新しいレスから表示】
|
1. オトクな携帯電話について みるく紅茶 : 2025/02/17(Mon) 06:55 No.2458 | |
|
| こんにちは。梅田ローズ様。 返信が遅くなってごめんなさい。
> 中古電車良く解りました。
説明が下手なのにわかってもらえてありがとうございます。
> 今度はアンドロイド何やけど 安くて 良いのを 教えて 欲しいんやと。
なにを求めるか、なにを無視するかによって違います。 例えば、中国メーカー品は中国の法律で個人情報が中国共産党に強制的に送られますが、それを気にしなければ中国共産党からの開発協力金が払われている分、販売価格は安いです。
例えばソフトバンクの子会社『Y!モバイル』で販売しているオトクなスマホは、韓国メーカー製は高いのに中国メーカーだと一括1円などがあります。
ところでモトローラー(Motorola)社もありますがモトローラー社はアメリカの企業なので今も安全だと勘違いされてますが、モバイル系は今や中国企業の商標になってます。 同じことは日本でも「東芝」の白物家電(洗濯機やテレビなど)に限り商標ごと中国企業に売られたので白物家電に限り中国企業ですね。
■moto g64y 5G(Y!モバイル/一括1円) https://x.gd/nwVJr
こちらは中国企業名の製品ではありませんが、実際は親会社が中国企業なので個人情報は中国共産党に送られる仕様です。
安い商品はこのような理由があるので、購入する方がなにを気にするのかよく考えて選ぶ必要があります。
> グーグル 一択って 前言ってたけど 安いので どれが良い。とにかく 値段が 重要やと。
個人情報的には Google社(米国)に安心感はありますが、それ以外にもSamsung(韓国)もセキュリティのサポート期間が長いのでオススメです。
今だとGalaxy S25(韓国)が発売されたばかりなので、このシリーズのS24以前が安くなってます。 ただし、その分セキリティサポート期間が発売日から始まっているので、旧タイプはいつまでサポートがあるのか調べておかないと買った時点でサポートが終わっていることになります。
その中でオススメになると選びやすいGoogle Pixelになりますが特に8aが定価ベースで安いのに品質は上位クラスに負けてませんのでオススメできます。 値段ですが、菅元総理が鳴り物入りで携帯価格を2万以上安くするのを禁止したせいで爆安は見つかりにくいです。 以前某携帯会社がキャッシュバックで2万円以上割り引いたとき、見つかって罰則を課されたせいでどの会社も横並びでになりました。 今でも安い店がありますが、ウワサになると罰を食らうので宣伝をめったにしていません。
■Google Pixel 8a(docomo) https://x.gd/uJ43N
ヨドバシカメラなど大手の家電ショップへおでかけになり、各携帯ショップの店頭でお聞きください。
あまり携帯機種の料金は公開スペースで返信すると企業さまにご迷惑をおかけすることがありますのでこんな返信でお許しください。 ただし2年後に返すレンタル契約が多いので、ご購入の際はご注意くださいね。
梅田ローズ様。書き込みいただきありがとうございました。 これからも全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。 | [返信] [修正] |
ID:jgfapS.I72 |
2. Re: スマホ 梅田ローズ : 2025/02/21(Fri) 19:15 No.2459 | |
|
| みるくさん、ありがとう。個人情報が 中国に 取られても いいんで 安いのが いいんやと。一番 安くて 使いやすい おすすめ 教えて とにかく 安いのが ベスト やと。自分のは あんどろいど やないんで(笑)。 | [返信] [修正] |
ID:YpTLfoqVsI |
3. バク安な一括1円スマホ みるく紅茶 : 2025/02/22(Sat) 09:09 No.2460 | |
|
| こんにちは。梅田ローズ様。 いろいろ調べてみました。
> 個人情報が 中国に 取られても いいんで 安いのが いいんやと。
とにかくお得なお値段のスマホがベストなんですね。ご本人様は。 でしたらスマホ端末が本体価格約2万円で、他社からの乗り換え(MNP)ならば1円で買い切りという現在主流の2年後に返却するリース契約じゃない端末があります。
> とにかく 安いのが ベスト やと。
でしたらスマホ端末1円でゲットしましょう。 iPhoneは中古でいろいろありますが、同じようにAndroid端末を考えないでくださいね。 Android端末の中古は故障時の正規サポートがありませんので、必ず新品を買ってください。 今でしたらY!モバイルなどで販売されてます。 MNP乗り換えが必須ですから現在ご契約されている会社によって決まってきますよね。
◇Y!モバイルへ乗り換える場合
■OPPO A79 5G(Y!モバイル/一括1円) https://x.gd/OyjRu
こちらの端末が1円スマホの中ではベターかと思います。 昨日iPhoneの格安機種が発売されたので、ショップによってはAndroid携帯がお得になっている場合もありますので、ヨドバシカメラなど家電ショップにてY!モバイル以外もご確認ください。
■1円スマホ 買うならどっち!? OPPO A79 5G vs Redmi 12 5G(Youtube/Zukiのスマガジェ!) https://youtu.be/nfUQniGJoFw
UQなどでは2年間使い続けることで毎月の請求額から割り引かれて最終的には実質1円というスマホもあります。 返却のいらない分割購入ですが、元の通信会社に戻りにくいちょっと面倒な購入方法です。
> 自分のは あんどろいど やないんで(笑)。
梅田ローズ様はiPhoneをお使いですものね。 さすがにもうiPhone一括1円はありませんが、円安が落ち着くと少しはお得に新機種を買えるようになりますよ。 特に『iPhone16e』が昨日発売されたように安い新機種を出してapple社も努力はされてます。 日本も為替をなんとかしようとされてますが、なかなか難しいですね。
梅田ローズ様。書き込みいただきありがとうございました。 これからも全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。 | [返信] [修正] |
ID:jgfapS.I72 |
4. Re: スマホ 梅田ローズ : 2025/02/24(Mon) 14:53 No.2461 | |
|
| みるくさん、ありがとう。先が 見えると 不安らしく 安全なのは 幾らに なるかと 言ってます。安くて 安全で 安いのは 幾らですか? 何度も 面倒かけて スマソ。 | [返信] [修正] |
ID:YpTLfoqVsI |
5. 安いのに安全なAndroid端末 みるく紅茶 : 2025/02/24(Mon) 15:59 No.2462 | |
|
|
こんにちは。梅田ローズ様。 休日出勤中でしょうか? お疲れさまです。
> 先が 見えると 不安らしく
あはは~ 実際に「中国製端末なら1円端末がある」とわかれば安全な端末を知りたくなりますよね。
> 安全なのは 幾らに なるかと 言ってます。
もしあれこれを気にしないならば、
■Samsung Galaxy A25 5G(UQ mobile/実質1円) https://x.gd/GEywl
こちらならば韓国サムスン製ですので、個人情報を中国に送られちゃうこともなく、買い切りでセキュリティ更新期間も2032年までで長いです。
> 安くて 安全で 安いのは 幾らですか?
このように共産国家に個人情報を盗まれないサムスン製ならば1円でもあるし、絶対に安全な端末ならば本家Google製ならば
■Google Pixel 8a(UQ mobile/41000円) https://x.gd/wyvT3
があります。 もちろんこちらもセキュリティサポートは7年間と長く、写真も動画もAIできれいに撮れて、例えば撮影時に騒音は削除できるのでめちゃベストです。 こちらもヨドバシカメラ店頭ならば31500円で買えちゃいます。
さすがにGoogle端末が1円ではありませんが充分お得だと思います。
梅田ローズ様。書き込みいただきありがとうございました。 これからも全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。
| [返信] [修正] |
ID:jgfapS.I72 |
6. Re: スマホ 梅田ローズ : 2025/02/26(Wed) 12:20 No.2463 | |
|
| みるくさん、ありがとう。なんか 携帯会社を 変えずに 安いのないかと 言ってます。どんなもんでっか。 | [返信] [修正] |
ID:YpTLfoqVsI |
7. 新規契約でオトクな端末 みるく紅茶 : 2025/02/26(Wed) 14:42 No.2464 | |
|
| こんにちは。梅田ローズ様。 返信ありがとうございました。
> 携帯会社を 変えずに 安いのないかと 言ってます。
他社乗り換え(MNP)へは手厚い料金体系なのですか、総務省の縛りで自社利用者への長期割引には厳しいようです。 基本的には他社乗り換えがベストです。
① 流行りの維持費数百円という通信会社(MVNO)で新規申し込みする。 ② その番号で他社乗り換えして新しいお得な端末をゲットする。 ③ 契約した端末を初期化して、以前から使っている端末と入れ替える。 ④ 番号そのまま乗り換え(MNP)で作った新規の番号を半年後に解除する。
> どんなもんでっか。
手続きが面倒でもいいならば、上記のパターンが一般的です。 面倒がイヤなら直で新規契約でも一括1円という中国製端末があります。 たとえば
■OPPO A79 5G(Y!モバイル/新規1円) https://x.gd/ndeDe
■Redmi 12 5G XIG03(UQ mobile/新規1円) https://x.gd/Yr9SL
などがあります。 こちらの端末を通常仕様の回線に設定してください。 また、購入後、最低一回の支払いを行ってください。 半年契約を続ければ各社の要注意リストに乗ることはないと思います。
なお、もともとご利用の通信会社がわからないので、特定機種をオススメできません。 もし必要でしたらお知らせください。 その回線にあう端末をお知らせできます。
ちなみにAndroid携帯はiPhoneのように全社のアンテナを搭載してません。 そのためAndroid携帯の場合は各社ごとの端末しか使えないとお思いください。
梅田ローズ様。書き込みいただきありがとうございました。 これからも全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。 | [返信] [修正] |
ID:jgfapS.I72 |
|
返信フォーム
修正