|
こんにちは、梅田ローズ様。 書き込みありがとうございます。
> Long Time No see. って何なん? 挨拶何やろか?
なんだか地雷っぽいな汗 It’s been a long time.(お久しぶり) のチャイナイングリッシュかと。
基本的に「久しぶり」は中国語で 好久不見 といいますが、これを英語に直訳すれば Long time no see. となります。 つまりアジア方言のリアル英語とお考えください。
もちろん文法的に間違った英語ですから米国や英国の方には使わないのが無難です。 ちなみに日本でも昔、中学の教科書の一部に載ってたことがあったそうで40代以上の方だと違和感がなかったり汗
みるく部屋は方言など全然オッケですので堅苦しいことは考えないでおきましょう。
なおこれを逆手に取った韓国映画で『Long time no see』(2017年/カン・ウ監督)というBL映画があります。 お互いの恋した相手が敵だったという悲哀を描く韓国的なストーリーですが評判はよかったですよ。 ちなみにスペルマン2。。。様はこれをご存知だからパロって書かれたのかと。
> それと、サウサンプトンは、港町なん。
いい街ですよ。 みるくの第一印象は「寒かった〜」です。 今や学生街という側面がメインで、街としては少し寂れているもののそれがいい味わいをだしてます。
> 聞いたこと、あるんやけど、何でや。
サッカー日本代表で東京オリンピック2020でも活躍の吉田麻也選手が2012年から2020年までプレミアリーグの『サウサンプトンFC』に所属してましたし、同じく日本代表の南野拓実選手もレンタル移籍で昨年9月まで活躍してました。
> 良いとこやろな。
今はコロナ禍で日本人がいませんが、日本ともサッカーなどでつながっていてTVにもよくでてくる街ですね。 古きヨーロッパの雰囲気を残すステキな田舎街なので、将来お出かけください。 住人が素朴で、現地の方々と気軽にお話もできて困ったときにも気軽に助けてくれるひとが多い印象でした。
ということで長くなっちゃいました。 本題はまた後ほど返信しますね。
梅田ローズ様。書き込みいただきありがとうございました。 これからも全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。 |