コミュニティ広場・みるく紅茶の部屋
日本茶嫌い、コーヒー嫌い、飲むのは紅茶だけ。それもティーオレ。ニンジン嫌い、ピーマン嫌い、鶏肉も皮のブツブツが…って逃げちゃいます。だけど好きなことにはネコまっしぐら。ちょっと先端オタクだったりも。
そんなみるく紅茶が先端好きなひと向けにわがまま気ままに書き込んじゃいます。ツッコミよろしくね♪
このコーナーは、ひっそり運用中です。よろしゅうに♪
みるく紅茶の部屋
- 記事No. 2241 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -
【親記事】
Re: イーサネットについて。 スペルマン2。。。 : 2022/06/09(Thu) 23:24 No.2241 | |
|
| みるくさん、こんばんは。 連続投稿、申し訳ございません。
「Avast Free Antivirus」について質問があります。
フリーのウイルスチェッカーを右クリックして「選択した項目をスキャンする」にすると、次の2つのエラーメッセージが出ます。
【 エラーメッセージ(1) 】。 「( × )アバストユーザーインターフェースプロセス( Avast UI .exe )は現在動いていません。スキャンを開始する前にそのアプリケーションを実行して下さい」。
【 エラーメッセージ(2) 】。 「( × )We are sorry but Avast Antivirus requires at least windows XP SP3.」
以上、2点のエラーメッセージが出ます。これは、どう言う事なのでしょうか?
フリーウイルスチェッカーのインストールが上手くいかなかったのでしょうか?
原因が判明致しましたら、ご教授頂けましたら幸いです。
宜しくお願い申し上げます。 | [返信] [修正] |
ID:FIt8aQxves 【レス記事】【初めのレスから表示】
|
3. 今後の方針について。 みるく紅茶 : 2022/06/12(Sun) 18:40 No.2245 | |
|
| こんにちは、スペルマン2。。。様。 お忙しいのかな? また体調を壊されてないといいのですが、、、 今後対応されるといい方法を要点だけお伝えしておきます。
流れとしては
@ お使いのネットブックの基本OSを確認する。 A 確認したOSのバージョンにあわせてアップデートする。 B できる範囲で最新にしてから「Avast」を再インストールする。
これを行えばウイルス感染していない限り問題は解決します。 では順に行っていきましょう。
@ ネットブックの基本OSが何なのか正確に知ること。
1. キーボードの「Windows」キーを押しながら「R」キーを押します。 2.「ファイル名を指定して実行」で「名前」欄に「winver」と入力し「OK」を選ぶ。 3.「Windows のバージョン情報」画面が出るので、バージョンを確認します。
A 基幹OSに合わせてシステムをアップデートする。
Microsoft UpdateカタログからOSにあうアップデートを順にインストールする。
■Microsoft Updateカタログ(Microsoft) https://bit.ly/3aMRimS
上記リンクはウイルス対策ソフトが表示したWindows XP SP3へのリンクですが、Windows Vistaの場合はちょっと違います。
@で確認したOSにあわせて「Microsoft Updateカタログ」から入れてください。 Windows Vistaの場合は、リンク先のページの右上にある「検索」部分に「Windows Vista」と入れて「製品」部分に「x86」に対応したものを順にインストールしてくださいね。
元々「Windows」のアップデートは「Windows Update」から更新ソフトをダウンロードする形でしたが、Windows Vista、Windows XPなどサポートが終了したソフトはダウンロードできませんのてご注意ください。
また返信がないため、現状のバージョンが不明で具体例はお伝えできません。 「Microsoft Updateカタログ」からご自身で探してインストールしてくださいね。
B 問題がなくなったらウイルス対策ソフト「Avast」を再インストールしてください。
【注意点】上記を行ってもウイルス対策ソフトが正常に動かない場合。
ウイルスに感染していると「ウイルス対策ソフト」はインストールできません。 その場合は、システムを「初期化」して「Windows」もしくは「Linux」をインストールするしかウイルス感染を修正する方法はありません。
もし感染している場合はディスクの中身をすべて削除しないと、スペルマン2。。。様の被害はもとより加害者となることがありますので、感染していないことを祈ります。
スペルマン2。。。様。書き込みいただきありがとうございました。 ウイルス対策ソフトが正しくインストールできでアップデートできることを心よりお祈りしてます。 それとともにお身体を大切にしてくださいね。 | [返信] [修正] |
ID:jgfapS.I72 |
2. ネットブックの状況を教えてください。 みるく紅茶 : 2022/06/10(Fri) 13:22 No.2244 | |
|
| こんにちは、スペルマン2。。。様。 もうひとつの書き込みにも返信しておきました。
ですがこちらを先に返信してくださいね。
先日までの「Chrome」ではWindows Vistaがインストールされていると表示されてましたが、現在の「Firefox」ではWindowsXPが基幹システムになってると表示されてます。
またスペルマン2。。。様が書かれた内容は、ウイルス対策ソフトが 「WindowsXPの一部システムが不調なのでSP3を入れないと動けません」 と発した警告メッセージのログです。
現在の状態を把握したいので、返信をお願いします。 | [返信] [修正] |
ID:jgfapS.I72 |
1. 以下の確認をお願いします。 みるく紅茶 : 2022/06/10(Fri) 00:02 No.2242 | |
|
| こんにちは、スペルマン2。。。様。 まずは緊急っぽいのでこちらのみ先に返信しますね。
# 話題が「ソフトエラー」の話題に変わりましたのでスレッドを切りました。 # ご了承ください。
サクッと状況を確認しちゃいましょう。 以下の確認をお願いします。
スタートボタンをクリックすると「マイ コンピュータ」もしくは「コンピュータ」のどちらかがあると思いますが、どちらの文字がありますか?
至急お知らせください。
スペルマン2。。。様。 早めの返信をお待ちしてますね。 | [返信] [修正] |
ID:jgfapS.I72
返信フォーム
修正
Copy Right ENK Promotion Co.,Ltd. Since 2003
|
|