お名前 (トリップ機能あり) タイトル メッセージ > こんにちは。梅田ローズ様。 > 書き込みいただきありがとうございます。 > ごめんなさい。基本的にみるく程度では政治や宗教、業界の先行きなど難しいことはお答えできませんので、避けていただけると幸いです。 > > > アメリカで、トランプ共和党が 勝ちましたね。 > > ですね。FXなどが動きました。 > > ■接戦が伝えられた激戦7州は「トランプ氏一色」…都市部・富裕層にも浸透(読売新聞) > https://x.gd/VtGn3 > > 新聞によるとトランプさんの所属する共和党が赤色で、赤が民主の青よりだんぜん多く、マスコミ予想のような接戦とは思えませんね。 > > > 朝日放送で 不正が あった 可能性が ある と 池上さんが 言ってました。 > > 池上教授はテレビ局の意向にそって話されますので、そのまま信じないほうがいいかも。 > 朝日放送は予測が外れ前回と同じいい訳を今回も使われたのかも笑 > > > 見ましたか。 > > テレビはみてませんが、後でCNN中継はみました。 > キャスターがフリーズしてたので、同じパターンでしょうか? > > > 拮抗してるはずが なぜか 大差 だったんで 疑問点が ある > > 前回のトランプ大統領誕生の時は、票数は民主党のヒラリーさんのほうが多いものの勝った州の票を総取り制なので実際にはトランプ大統領が勝ちました。 > > 今回は事前に代ゼミ世界史講師の佐藤幸夫先生のYouTubeをみてたので、共和党のトランプさんが勝つ可能性が高いと知ってました笑 > > 【世界史学び直し】〈米大統領選挙の世界史!副大統領経験者が勝てない!?(YouTube/世界史予備校講師佐藤幸夫 チャンネル) > https://www.youtube.com/live/43bMdHIJyX4 > > > どうなんでしょ。 > > 盲目的にYouTubeを信じたりはしませんが、詳しい方のお話は聞きましょう。 > 歴史は大切ですね。 > この佐藤先生は日本の代ゼミ講師ながら、現在トルコにお住まいです。 > Youtubeは無料で聞けますから世界史を楽しみましょう。 > > この代ゼミの佐藤先生はユーテラで無料講座もされてます。 > 暇つぶしにもなるし大手予備校の人気講師は授業が楽しいので、ぜひ聞いてみてください。 > 知識欲が満たされますよ。 > > ■ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】 > https://x.gd/5h1Wg > > 世界史をぜひ聞きまくってください。 > ちなみに日本史もありますが、そちらは河合塾人気講師の相澤理先生が担当されてますが、受験生講座の説明方法なので、ちょっと糸が切れやすいかも。 > というか世界史の佐藤先生は代ゼミカラーが前面に出てて日本史の河合塾、相澤先生は河合らしさが前面なので、どちらがあうかはみなさまの感覚かも。 > > ■【アメリカの歴史】新大陸発見から現代までをわかりやすく解説!(YouTube/世界史) > https://youtu.be/b_Pidy0uwYU > > などはアメリカの流れがわかりおもしろかったです。 > また受験的な内容が良ければ、河合塾の森田先生が運営されている『ただよび』をいろいろご覧ください。 > > ■ただよび > https://tadayobi.com/ > > このただよびは最初ゲーム会社が運営されましたが本体とともに潰れちゃいました。 > その講座を担当していた英語の森田先生が権利を買い取って現在運営されてます。 > > 都会の有名講師の授業を金銭的に厳しい生徒も受けられるようにするという理念で運営されてます。 > 講師も英語は、代ゼミの看板講師だった西きょうじ先生をはじめ元東進の森田先生、国語講師&校長を元河合塾の宗慶二先生や世界史は早稲田合格塾の鈴木悠介先生が担当されてます。 > > ということで、バックボーンをきっちり肉付けしてから海外をみるとロシアやパレスチナが戦争をどうしてするのか?などきっちり理解できます。 > > 梅田ローズ様。書き込みいただきありがとうございました。 > これからも全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。 添付File1 添付File2 添付File3 (gif jpg png/2MBまで) 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ クッキー クッキー情報を記録しない プレビュー 確認する 投稿後このスレッドに戻る
▼ 脱線 - 梅田ローズ 2024/11/10(Sun) 17:05 No.2448      └ バックボーンを知るとトランプさんが勝つの... - みるく紅茶 2024/11/10(Sun) 18:59 No.2449 <<表示中