みるく紅茶の部屋
[
トップに戻る
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
新規投稿
] [
管理用
]
[
標準
/
一覧
/
ツリー
] [
▼下へ進む
]
Re: もう駄目?
みるく紅茶
: 2020/12/24(Thu) 15:40
No.1645
|
こんにちは、よしのぶ様。
お久しぶりですね。書き込みありがとうございます。
> 内臓が高くなった
■ロジテック 内蔵SSD 480GB 変換キット HDDケース・データ移行ソフト付【LMD-SS480KU3】(9900円/ロジテックダイレクト)
https://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLMD-SS480KU3/
こちらですね。
年末に向けて値上がりしちゃいました泣
必要な商品は
@ 480GBのSSD本体
A 交換用のHDDケース
B データ移行ソフト
の3点ですから、別メーカーの商品で揃えちゃいましょう。
【第1コース】@・Aを同一メーカーで揃えるコース(7862円)
■Transcend【内蔵2.5インチ SSD 500GB】+【外付換装用ケース】国内正規品セット TS500GSSD220Q + TS0GSJ25S3(7862円/Amazon)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08HK3ZH2V/
【第2コース】@・Aを別メーカーで安くまとめるコース(6613円)
@ 480GBのSSD本体
■Crucial SSD 480GB BX500 SATA3 内蔵2.5インチ 7mm(5720円/Amazon)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07JGNRYVH/
A 交換用のHDDケース
■玄人志向 2.5型HDDケース GW2.5OR-U3(893円/Amazon)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078FBX4M7/
どちらのコースも信頼できるメーカーの製品です。
みるくなら値段につられて【第2コース】を選ぶと思います。
なおBのデータ移行ソフトは、どちらのコースを選んでも無料ながら定評のあるSeagate社「DiscWizard」をご利用いただけます。
■DiscWizard バージョン24.0.1.28500(Seagate社)
https://www.seagate.com/jp/ja/support/downloads/di
scwizard/
こちらのソフトの使い方は以下の動画をご参考にお使いください。
■中古PC「NEC Mate」をSSD換装で高速化。HDDをクローンでSSD化する方法!(ましま)
https://www.youtube.com/watch?v=Zr5iwSz1Njs
ところで中古メモリの方も在庫切れでお高い商品だけになってますね。
新品になりますがこちらの商品がお得です。
■CFD販売 ノートPC用メモリ PC-12800(DDR3-1600) 4GB×1枚 1.5V対応 204pin SO-DIMM (無期限保証)(1509円/Amazon)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GRR09SS/
なおパソコン用のメモリは様々なものがあり、パソコンの形は同じでも使えるメモリの種類が違います。
今回のメモリの場合、梅田ローズ様のノートパソコンは
PC-12800(DDR3-1600)かつ1.5Vで動くメモリ
が必要なメモリです。
ところで、メモリの形は一緒の「PC-12800(DDR3-1600)かつ1.35V」というメモリもあります。
パソコンによっては1.35Vタイプじゃないと使えないものもありますので、ご自身のパソコンに使えるメモリがどのタイプなのかをしっかり調べて正しいものをご購入ください。
違うタイプのメモリを追加するとパソコン本体が壊れることがあります。
よしのぶ様。書き込みありがとうございました。
これからも全国ゲイ映画上映館をよろしくお願いいたします。
[
修正
]
ID:jgfapS.I72
[
この記事に返信する
] [
この記事を引用して返信する
]
[
標準
/
一覧
/
ツリー
]
[
▲上へ戻る
]