[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [ツリー表示に戻る] [▼下へ進む]
過去ログ[0022]
過去ログ
検 索
キーワード 条件 表示
標準表示/一覧表示

質問   梅田ローズ : 2022/11/17(Thu) 16:39 No.2267

みるくさん、いつもありがとう。買うたで。でな質問。日本のパソコンが、安心やで欲しいんやと。何あるんや?
ID:iX7UJAW2PY
企業ブランド名ごと売られちゃうのは、、、   みるく紅茶 : 2022/11/17(Thu) 19:54 No.2268

こんにちは、梅田ローズ様。
書き込みいただきありがとうございます。

> でな質問。

ほい。
みるくのわかる範囲でお答えしますね。

> 日本のパソコンが、安心やで欲しいんやと。

あはは〜
確かにみるくのお勧めは米国や台湾メーカー品が多いですもんね笑

ところでごめんなさい。
「日本のパソコン」というのがなにを指すかみるくにはちょっとわからないです汗
パソコンに使われている部品は日本国内で作られているものと海外から輸入されているものがあります。
そのためすべてを日本で作られているもので揃えるのはムリなんです。

もしかしたら

 @日本ブランドのメーカーが販売
 A日本国内で組み立てている製品
 B日本ブランドで日本国内で組み立てている製品

このどれかを指しているとみるくは考えたんですが、それで正しいですか?

■B日本ブランドで日本国内で組み立てている製品

まずはブランドと国内生産の両方にあてはまるBをお答えしますね。

◎ Panasonic(パナソニック)
 https://panasonic.jp/cns/pc/
◎ Vaio(バイオ/元SONY)
 https://vaio.com/
◎ mouse(マウスコンピューター)
 https://www.mouse-jp.co.jp/
◎ Dospara(ドスパラ)
 https://www.dospara.co.jp/

ほかにも小規模PCメーカーはありますが、サポートなどを考えると以上4社になります。
それぞれのサイトをご覧になってお選びくださいね。

続いてブランド名が日本メーカーのPCです。

■@日本ブランドのメーカーが販売

●NECや富士通、東芝のPCがあります。

NECや富士通は昔、日本企業としてPCを製造されてましたが、現在はブランド名ごと中国企業のレノボ(Lenovo)社に売られてしまいましたので、、、
現在はLenovo社のPCをブランドロゴだけ変えて数万円ほど高く販売されてます。
NECや富士通のPCを買う場合はLenovoブランドの同一商品を購入されるのがベストです。

また東芝のPCとして有名だったDynabook(ダイナブック)はSHARP(シャープ)が製造販売されてます。
シャープも昔は日本企業でしたが現在は台湾企業の鴻海精密工業(フォックスコングループ)の子会社です。
ただし中国企業と違い工場ごとそのままDynabook社として運営されていて安心感は高いです。

■A日本国内で組み立てている製品

アメリカ企業のHP社が販売しているPCのうち「Elite」と「Pro」の両シリーズは東京都内で生産されてます。
もちろんサポートも日本国内ですから、困ったときにサポート窓口に電話したら中国語と日本語が混じった会話になる、そんなことはありません。

◎hp(ヒューレット・パッカード)
 https://x.gd/jNDR6

みるく個人はhp社の Made in Tokyo PCは故障時の対応が早いと感じます。

ということで日本国内メーカーの国内製造にこだわるならBを、国内製造にこだわるならAをおすすめします。
なお、メーカー名にだけこだわるなら@でもオッケーですが中身の同じPCを2〜3万円高く買うのはもったいないし、サポートはどちらも同じ修理工場なので、、、汗

梅田ローズ様。このようなお答えでいかがでしょう?
これからも全国ゲイ映画上映館をどうぞよろしくお願いいたします。
ID:jgfapS.I72
Re: 質問   梅田ローズ : 2022/11/19(Sat) 17:30 No.2269

みるくさん、ありがとう。そなら洗濯機とかも東芝やないんかいな?
ID:iX7UJAW2PY
企業分割っていろいろあるね。   みるく紅茶 : 2022/11/19(Sat) 19:52 No.2270

こんにちは、梅田ローズ様。
引き続きの書き込みありがとうございます。

> そなら洗濯機とかも東芝やないんかいな?

ぷにゃ?
なぜに洗濯機?
東芝のお名前を出していらっしゃるので東芝について調べてみました。

東芝は解体されて多くが中華系企業になりました。

洗濯機などの白物家電を扱ってられた部門はブランド名ごと中国の「美的集団(マイディア・グループ)」に買い取られました。

テレビなどの映像ソリューション部門は中国の「海信集団(ハイセンス・グループ)」に売却されました。

家電量販店など東芝製品を扱ってられたお店はそのまま「ハイセンス」の製品を扱ってられますよね。
一時期ドン・キホーテなどの量販店で東芝「REGZA(レグザ)」のジェネリック製品が爆安で販売されましたが、あれは買収後の整理で余った部品を使って作られたテレビなどでした。

海外にある旧東芝の工場は中国の「創維数碼(スカイワース)」に売却され、現在でも東芝ブランドの製品を販売されてます。

そしてパソコン事業。社名を「Dynabook(ダイナブック)」と変え「シャープ」に買収されました。

こちらは以前の体制のままシャープに移行したので気づいてない方も多いのですが、シャープ自体が台湾の「鴻海科技集団(フォックスコン)」の子会社ですから現在は台湾系といっていいのかもしれません。

ちなみに東芝全体が売却されたわけではなく、エレベータや発電機などのインフラ、半導体(現 キオクシア)などは分割されながらも日本企業として頑張ってられます。
ぜひぜひ応援しまくりましょう。

てなわけでコンシュマー系部門は中国企業になっちゃいましたが、どこの企業製というより故障しづらくサポートがあるかどうかが大切です。
今はもうブランドにこだわる時代じゃなくなっちゃいましたね。

梅田ローズ様。このようなお答えでいかがでしょう?
これからも全国ゲイ映画上映館をどうぞよろしくお願いいたします。

PS.
みるく個人的にはシャープを応援してます。
なんせ「液晶のシャープ」としてテレビの革命を起こしながら、当時の日本人経営陣がそのブランドを他社のFUNAI(船井電機)などに売っちゃったせいで、他社の製品も「シャープ」のテレビとして販売されてました。
台湾系になった現在、そのブランド名を買い戻し、
 自社の製品にしか「SHARP(シャープ)」の名称を使えなくする
という当たり前の状態に戻してられます。
親会社の「鴻海科技集団(フォックスコン)」はApple社の「iPhone」製造メーカーとして世界的に有名で、日本のiPhone使用者は知らないうちにこの会社が組み立てた製品を手元に持ったりしますね笑
ID:jgfapS.I72

 [▲上へ戻る]